2016年入社
山口 裕太
YAMAGUCHI YUTA
私は現在、西日本支店中国販売支店に所属し、中国地方5県のサービスステーション(以下、SS)運営者、工場や運送会社等の需要家の皆様へ石油製品等の安定供給を行う他、各取引先様のニーズに合わせた様々な提案を行っております。
例えばSS運営者であれば、顧客の流出や人手不足等の悩みを抱えておられるため、私が過去にリテール事業部に所属し、事業会社の運営戦略のフォローをしていた経験を活かし、集客イベントの企画や新たな決済手段・ポイントサービスの提案、最新の採用事情に関する情報提供を行う等、問題解決の糸口を一緒に探しています。
もちろん一人ではわからないことも多々あるので、自部署以外の社員や取引先様と密に連絡を取り合い、最新の情報を得続けることを意識して日々を過ごしています。
既存事業の枠にとらわれず、GX(グリーントランスフォーメーション)を切り口に新しい事業の創出に挑戦したいです。
現在私の担当するSS運営者様からは、SSに隣接する遊休地の活用方法を、既存事業の枠にとらわれずに提案してほしいと相談を受けており、新規事業に関するニーズが増えていることを実感しています。
当社はエネルギー変革期の最中にあり、現在、中期経営計画に則り、既存事業の拡充に加え、新規事業の開発への挑戦を行い、持続的成長を目指しています。
その一環で遊休地活用タスクフォース(使用されていない土地・建物を有効活用し、新たなビジネスの創出を行うチーム)が結成され、選出されたメンバーが様々な案を持ち寄り、遊休地の有効活用方法について検討しています。
私もその一員として、現在バイオ燃料を使った事業の模索をしております。
既存の業務に加えて新たな事業を模索することは簡単ではありませんが、その分やりがいもあり、当社の未来を背負っている責任も感じます。
是非私たちと一緒に、エネルギー業界の未来を切り拓いていきましょう。